新着記事
-
【前橋市】荻窪公園|アジサイの丘は紫陽花の名所!開花状況や駐車場は?【2022】
6月から7月にかけてInstagramなどのSNSでは、紫陽花の写真があふれていますね。やはりその季節の花の写真はぜひ撮りたいです。そんなこんなで群馬県で人気の紫陽花の... -
カメラ上達のコツは「構図」|風景撮りにおすすめの構図6選!
今回はカメラ初心者講座の「構図」編です。 カメラ初心者の人がやりがちなこととして、とりあえず撮りたいものに向けてカメラを向けてシャッターを押す、ということがあ... -
【カメラの選び方】一眼レフとミラーレスどっちがいい?両方使った経験から違いを説明します!
こんにちは、もちづきです!最近、カメラを始めようとしている方から、こういった相談をよくうけます。 一眼レフカメラとミラーレスカメラ、どっちを買えばいいの? こ... -
【撮影小物】ダンボーは写真に最適な被写体!一緒に撮影に出かけよう!
写真を撮りに行った際に、なんか物足りないな~ってときはありませんか?風景をただ撮るだけではすこしつまらないなって時には、被写体として人が入るだけでグッと写真... -
【超絶景】紅葉の時期の奈良俣ダムを紹介!日本最大級のロックフィル式ダム|みなかみ町
今回は群馬県みなかみ町の奥地にある知る人ぞ知るダム、奈良俣ダムについて紹介します。紅葉が見頃の時期に行ったのですが、そのダムの圧倒的な迫力と、紅葉のコラボレ... -
【カメラ初心者向け】シャッタスピード(SS)の変え方を知って、ブレブレ写真とはおさらばしよう!
こんにちは、もちづきです。皆さん写真を撮った後、こんな経験はありませんか?旅行に行っていっぱい写真を撮って、帰ってから写真を見返していたら… 「・・・って、ブ... -
カメラ初心者が最初に覚えるべき設定は3つだけ【写真付きで徹底解説】
最近はSNS上に写真を載せることが流行っていて、おしゃれなカフェで写真を撮ったり、キレイな風景をSNSに上げる人も多くなっています。この記事を読んでいる方の中には... -
【解説】「F値」「絞り」の意味とは|ボカした写真の撮り方を知りたいカメラ初心者向けまとめ
こんにちは、ぐんま暮らしフォトグラファーのもちづきです!一眼レフカメラやミラーレスカメラを買った方は、使い方を少し勉強すると「F値」(えふち)や「絞り」とい... -
【中之条町】四万温泉に行くなら四万の甌穴群は必見!アクセスや料金は?
四万温泉に行きたいけど、周辺の観光スポットはどこに行けばいいの? 四万温泉に行くなら、絶対寄るべきおすすめスポットを紹介するよ! 群馬県中之条町にある四万温泉... -
春の奥四万湖がキレイ過ぎた!奇跡の青さ『四万ブルー』を写真で紹介|中之条町
群馬県に数ある温泉地、その中の1つに四万温泉という温泉地があります。この四万温泉の魅力はなんといっても、豊かな自然の観光スポットがたくさんあるということです...