2020年– date –
-
【旅レンズ】超広角単焦点レンズ旅行のススメ|SEL20F18G1本で草津温泉を旅してきた!おすすめランチ、グルメスポットも紹介
もちづき 皆さんは旅行に行くとき、どんなレンズを持っていきますか? せっかく旅行に行くなら、いい写真を撮りたいですよね!そのためには、 望遠レンズ 広角レンズ 単... -
八ッ場ダム|一部が一般開放されたので見学してきました!【アクセスや周辺ランチ・観光情報】
こんにちは、もちづき(@mochi1photo)です。令和2年7月7日12時から群馬県長野原町にある八ッ場(やんば)ダムが一般開放(一部)されたので、さっそく見学してき... -
SONYの超広角単焦点レンズSEL20F18Gを開封レビュー【作例あり】
こんにちは、もちづきです!私が普段使っているのはSONYのα7Ⅲで、一緒に購入した24-105mm F4通しのレンズ(SEL24105G)1本でずっとやってきましたが、次のような希望... -
SONY α7Ⅲを3年間使い続けたレビュー|今でも初心者にオススメのハイコスパカメラ!
私が愛用しているフルサイズミラーレスカメラであるSONYα7Ⅲ、このカメラも2018年に買ってから3年経ちました。このカメラを持って、山や湖、森の中など、様々なところ... -
【宿泊レポ】豆富懐石猿ヶ京ホテルの豆腐料理が絶品|みなかみ町猿ヶ京温泉
先日、群馬県民限定の宿泊補助事業「泊まって!応援キャンペーン」を使ってみなかみ町に旅行に行ってきました!といってもこのご時世なので、あまり人混みには行かず、... -
【渋川市】小野池あじさい公園|木漏れ日のさす水と緑の公園!開花状況や駐車場は?【2021】
つい先日、仕事で渋川方面に出かけることがあったので、昼休みの時間を利用して小野池あじさい公園に立ち寄ってみました。ちょうどコンパクトデジタルカメラを持ってい... -
【前橋市】荻窪公園|アジサイの丘は紫陽花の名所!開花状況や駐車場は?【2022】
6月から7月にかけてInstagramなどのSNSでは、紫陽花の写真があふれていますね。やはりその季節の花の写真はぜひ撮りたいです。そんなこんなで群馬県で人気の紫陽花の... -
カメラ上達のコツは「構図」|風景撮りにおすすめの構図6選!
今回はカメラ初心者講座の「構図」編です。 カメラ初心者の人がやりがちなこととして、とりあえず撮りたいものに向けてカメラを向けてシャッターを押す、ということがあ... -
【カメラの選び方】一眼レフとミラーレスどっちがいい?両方使った経験から違いを説明します!
こんにちは、もちづきです!最近、カメラを始めようとしている方から、こういった相談をよくうけます。 一眼レフカメラとミラーレスカメラ、どっちを買えばいいの? こ... -
【撮影小物】ダンボーは写真に最適な被写体!一緒に撮影に出かけよう!
写真を撮りに行った際に、なんか物足りないな~ってときはありませんか?風景をただ撮るだけではすこしつまらないなって時には、被写体として人が入るだけでグッと写真...